ふじのくに地球環境史ミュージアムは、静岡市駿河区大谷にある博物館です。
かつて高校があった跡地にあるので、みた感じは完全に学校。この中に博物館があると思うと、入る前からテンションが上がります(親父の方が興味深々)


「地球環境史ミュージアム」という名前からして何だか難しそうな印象を受けますが、そんなことありません、意外と大丈夫ですよ!
地球環境史とは?
人と自然の関係の歴史から未来の豊かさを考えること。らしいです
人と自然の関係の歴史から未来の豊かさを考えること。らしいです
たぶん、静岡のこれまでの歴史を理解して、これからの豊かさをみんなで考えていこうという事がテーマの施設だと思ってます(笑)
自ら見て*感じて*学んで*考える。小さな子供にはナカナカ理解するのは難しいかもしれませんが、あとは子供がどのようにかんじるのか?を親として見守ってみましょう。
子供は無料なので、ぜひ一度連れていってみてはいかがでしょうか?
すぐに読めるContents
「ふじのくに地球環境史ミュージアム」の営業時間や観覧料は?
<営業時間>
■営業時間:10:00~17:30(最終入館17:00)
■定休日 :月曜(祝日の場合は翌平日休)
<観覧料>
■観覧料 :常設展 一般300円、大学生以下・70歳以上は無料
<駐車場>
■駐車場 :200台(無料)
「ふじのくに地球環境史ミュージアム」の見どころは?
























ほっと一息つける図鑑カフェ





小さい子供でも安心のキッズルーム完備

ふじのくにミュージアムの詳細
■電話 :054-260-7111
■所在地 :静岡市駿河区大谷5762
■営業時間:10:00~17:30(最終入館17:00)
■定休日 :月曜(祝日の場合は翌平日休)
■観覧料 :常設展 一般300円、大学生以下・70歳以上は無料
■アクセス/JR静岡駅北口から美和大谷線「ふじのくに地球環境史ミュージアム」行きバスで30分、終点下車すぐ
■駐車場 :200台(無料)
■HP :https://www.fujimu100.jp/
大谷*小鹿*池田周辺のおすすめランチ
遊び場スポット
洋食*定食*おにぎり
インドカレー
ラーメン*うどん*そば
カフェ*喫茶店
おしまい