飛龍(フェイロン)|静岡発!ボリューム満点の超大盛りチャーハン専門店

「飛龍(フェイロン)」とは?

静岡SBS通りをアピタ方面に車を走らせ、駿河総合高校を越えて、お弁当屋どんどんの手前にある小道を入り左側にあるお店。

「静岡発本格的炒飯専門店」と書いてあります。静岡初?の間違いじゃね?っと思いましたが、静岡発信のチャーハンにこだわったお店のようです!

営業時間:11時〜14時15分(LO)

17時〜20時30分(LO)

定休日:毎週水曜日(火曜の夜)

ランチタイムには、屈強な男やサラリーマンで店内が埋め尽くされているお店。中にはカップルで訪問されている方もちらほら。

なぜそんなに、男に好まれるお店なのかは、メニューを頼んでビックリたまげたと同時に納得しました(*´-`)

「飛龍(フェイロン)」はこんなお店

静岡発のチャーハン専門店

チャーハンの種類が豊富

ボリューム満点で量がマジ半端ない

とにかく、チャーハンが大好きでチャーハンを食べまくりたい人にオススメのお店です。

人生でこんなにチャーハン食ったんは初めて!ってぐらいチャーハンチャーハンしたランチでした(笑)

「飛龍(フェイロン)」のメニュー

チャーハンメニュー

チャーハンにプラスできるセット

日替わりランチ・半チャーハン

by 飛龍HPから引用

チャーハンの種類は全16種類(720円~900円)。メニューを見るとどれも美味しそうで悩みまくること間違いなしです。

事前に食べたいチャーハンを決めておくべし

セットメニューも+300円で唐揚げセット、餃子セットが頼めるので欲張りな方はついでに頼んでしまいそうです。

\気をつけなはれ!この店ヤバいでっせ!/

「飛龍(フェイロン)」の激盛りチャーハンを食べてみた!

席に通されてから、食券を渡して料理到着までの間は、カウンター席から見えるテレビをぼーっと眺めながら待てるので特に退屈することはありません。

その時からなんとなく気付いてたんです…この店のゴハンの量、多さがハンパないってことを。周りに運ばれてくる盛りっぷりを見るたび「ん…?んんっ!?」っと2度見、3度見ぐらいしてしまうレベルでした。

ちゃんと入口やカウンター席にも書いてたんですよね…。

「飛龍のチャーハンは通常サイズでお玉2杯分と多めです」「量に気をつけて注文してください」」「半チャーハンとセットの組み合わせがお得だよ!」とね。

数々の注意を無視して注文したのはこちら!

海鮮チャーハン+唐揚げセット

海鮮チャーハンはエビ、タコ、イカが入っていて、食感の良いレタスもたっぷりで食べ応え抜群です!お玉2杯分のサイズ感。写真では分かりづらいと思いますが衝撃受けます!

スープは玉子と豆腐が入った玉子スープで優しい味です。お代わり自由なので、「チャーハン→スープ→チャーハン→スープ」という順番で流し込み作戦が良いかもしれません。

すいません、既にギャル曽根ばりの大食い王座決定戦のファイタのような目線でものごとを考え始めています。

残すぐらいなら、最後まで食べきる術を考えるんです!(既に食べきれない前提で話をすることをお許しください)

チャーハンに入っているエビ、イカ、タコはプリプリで食感もよくGOODです!

海鮮チャーハン 880円(税込)

食べても食べても減らない&無くならないチャーハン…そんなチャーハンと格闘している最中に運ばれてきたのがこいつです。

唐揚げセット。ほんとね、チャーハンのサイズもでかいんやけど、唐揚げもデカイ。デカすぎて注文するのを後悔するレベルです!

チャーハンを食べるレンゲはそこそこの大きさなんですけど、レンゲに乗り切らないサイズ感。ジューシーでおいしんですが、なんせボリュームが凄い(*´-`)笑

セットには豆腐とワカメも付いてくるので、ヘルシーなんですが…チャーハンと唐揚げに打ち消されてしまう。

唐揚げセット 300円(税込)

唐揚げが出てきたときのチャーハンの減り具合はこちら。どうです?これぐらいざ1人前の量ですよね?ねっ?

これでも2、3人で分けて食べても良いぐらいですよね?ねっ?ねっ?ねっ?(同意が欲しいだけ)

レギュラーサイズ(お玉2杯分)を頼むならかなりの腹減り具合とチャーハンLOVE度が求められますが、覚悟は良いですか?(笑)

でも、安心してください!後半でスタミナ切れを起こした人には味を変えるワザあり。

卓上には数々の味変更できる調味料がありますので、塩コショウやら秘伝の麻辣醤で更においしく食べ進めていきましょう!

カウンターにはこんな貼り紙もありました。なんか北斗の拳みたいなタイトルやん。ここにも書いてますが注文の仕方はホンマに気をつけた方が良いです。

「飛龍(フェイロン)」の混み具合は?

平日のランチタイムで1番混雑するであろう12時に訪問したところ、やっぱり一杯でした。約20分ほど待ってカウンター席に着席。

混み合ってるときはタイミングによっては料理提供まで時間がかかるので、少し早めに行くか時間をズラして訪問することをオススメします。

飛龍(フェイロン)での注文方法

今回初訪問でボリューム感がわからず、なんとなくイケる(食える)やろ…と思いノーマルサイズを注文するも、後半はほぼ撃沈。

結構大食いてますが「ギブ寸前」でした(笑)

このお店の頼み方は、半チャーハンとセットでの注文が1番良さそうです。

半チャーハンをペロリと食べることができるなら、次回訪問時に普通サイズ(お玉2杯)にチャレンジすることをオススメします!

お店の情報

営業時間:ランチ 11時〜14時15分 、ディナー 17時〜20時30分

定休日:毎週水曜(火曜夜)

カウンター席 9席

テーブル席2テーブル(4人席×2)

駐車場

お店の向かいに7台分の駐車場があるので、車で訪問するときにはこちらを利用下さい。

おしまい

▼ガッツリ食べたいあなたにオススメ

【三ツ矢堂製麺】コシのある絶品つけ麺が堪能できるお店!静岡流通通り店

2018年3月3日

【魂心家静岡店】深夜3時まで営業!静岡駅徒歩3分の横浜家系ラーメン

2018年5月3日

【サスケ】絶品!静岡駅周辺で食べられる旨味凝縮の塩ラーメン

2018年5月2日

博多もつ鍋やまやアスティ静岡店|やまやのめんたいこ食べ放題ランチ!

2017年11月19日

地元民が厳選!静岡のおすすめインドカレーランチまとめ!

2018年8月17日

▼子連れでも!安心座敷があるお店

お子様連れでも安心!静岡市内のおすすめランチスポット

2019年3月2日

▼パン屋&カフェ&ハンバーガー屋

クロンボ 古庄店|パフェ好きが集まる喫茶店。子供と妻がテンション上がりまくったお店!

2019年4月16日

【ぱんやnico(ニコ)】葵区にある大人気のパン屋さん。絶品コッペパンをお試しあれ!

2018年3月23日

【とらや&cafe】駿河区小鹿にあるカフェ併設の老舗ケーキ屋さん

2018年7月21日

ステッピンカフェ|バンボも完備!子連れ大歓迎のハンバーガー専門でランチ

2019年1月3日

▼子連れで行けるインドカレー屋さん

地元民が厳選!静岡のおすすめインドカレーランチまとめ!

2018年8月17日