【ブログ運営報告】30代サラリーマンのブログ運営6ヶ月の収益と掛かった費用紹介

30代サラリーマンの管理人(ふじお)と申します。10月からブログを開設して約半年が経過しました。

これまで月ごとのブログ運営報告はしてきませんでしたが、これからブログを始めようとしている方やブログをしていて誰からも読まれないから辞めようかな…と思われている方に少しでも参考になれば嬉しいです!

サラリーマンでも半年続ければブログで稼げるのか?

ツイッターやSNSなどで紹介されているブログ運営報告はどれもスゴイ報告ばかりですよね。これから紹介する運営報告は、「もう既に余裕で越えてるわ!」って方や、「同じくらいやわ!」って方、「あんたよりもっと辛い状況やわ!」って方など様々かと思います。

気軽にお読みくださいね(´-`)

最初に結論から…

ブログ運営6ヶ月で得た収益

  • アフィリエイト セルフバック 4620円
  •  Amazonアソシエイト 3件163円
  •  Googleアドセンス 413円

合計5196円が現時点での収益のトータルです。

Googleアドセンスに合格したのは11月21日で、11月24日に初収益の1円をゲットしました。この時の喜びは今でも忘れられません。嬉しすぎて小躍りしましたね(笑)

収益の大部分を占めているのは、「セルフバック」つまり、自分でサービス利用時に入ってきた収益です。アフィリエイトのセルフバックを収益から外すと半年の運営で約600円の収益結果となりますが、セルフバックもブログをやっているからこそ得ることができた収益なので、収益にカウントしています。

この結果を「たったのこれっぽっちかよ…」と思うか、「ちょっとでも収益発生するんや!」って思うかは人それぞれですが、結構リアルな数字だと思ってます(笑)

僕自身、ほんとはもっとガッポリ入ると期待してましたが、サラリーマンがボチボチ書いていくとこんなもんやと思います。ただ、目標は大きいですよ…(´-`).。oO

平凡サラリーマンでもボチボチ記事を書いていけば、収益をあげることができてますので、やってみたいなぁ〜っと思っている方、やらずにモヤモヤしている方は是非行動に移してみてください!

最初の一歩を踏み出せるかどうかが鍵です!

僕がブログを始めたきっかけは、この本を読んでからでした!ご参考まで!

すぐに行動したい30代サラリーマン必読!「夢をかなえるゾウ」を読んでから自分の行動が変わった件」

ブログ運営6ヶ月に掛かった費用

収益に対して、掛かった費用もせきららにご報告します。このブログの運営はタダではないんですよ…

はてなブログやワードプレスの無料テーマからスタートすることも考えましたが、ブログ開設当時によく読んでいたブロガーさんたちのブログを見て、有料ブログでスタートを切ることを決めました!

有料にすることで、自分を追い込むためにも(笑)

ブログ運営半年で掛かった費用はこちら↓

  1. サーバー費用3,888円(3ヶ月)×2=7,776円
  2. ワードプレステーマ費用 10,800円

合計 18,576円

現時点で赤字です、完全な赤です。ブログをいち企業の事業だと想定した場合、赤字垂れ流しなので本来なら事業打ち切りです。

プロ野球選手なら戦力外通告です。。。

この赤字は、いつまで続くかはわかりませんが、定期的に掛かるサーバー費用は払い続ける必要があります。4月から9月までブログを継続する際に掛かる費用は7,776円。

※サーバー費用は3カ月ごとに更新しています。半年とか1年間分まとめて支払った方が安いです。

これから半年ブログを継続した場合、1年間で計26,352円が費用として掛かります…でも月割りすると2196円です。

初期投資も含めて月々2000円弱で楽しめるブログ…飲み会行かなければ運営できちゃうお手頃感と、やればやるだけ可能性が生まれそうな予感しかないブログ。最高かよ(´-`)

いつか初期費用とサーバー更新費用がペイできてプラスになる日を夢見ており、サーバー更新費用を3年分ぐらい一括支払いすることを目標にしてます(笑)

ブログ運営6ヶ月のPV数は?

このブログを運営してはや6ヶ月が経ちますが、PVは正直あまり伸びていません。

  • 1月  1196PV
  • 2月 1096PV
  • 3月 1423PV

記事数はこちら↓

  • 10月 7記事
  • 11月 13記事(+6記事)
  • 12月 16記事(+3記事)
  •   1月 23記事(+7記事)
  •   2月 30記事(+7記事)
  •   3月 39記事(+9記事)

半年間で39記事です。

書かなきゃ書かなきゃ!っと思っていた12月は散々な結果でしたが、1月からようやく、あまり頑張らずに記事を書けるようになってきました。

バズった!ことはなく、これまでで僕が見た中で1番多いアクティブユーザー数は「3」。いつかバズってみたい(笑)

ノロマなカメ運営ですが、記事を増やして1人でも多くの方に見ていただけるようにボチボチやっていきます!

ブログ熱はまだあるか?

ブログ熱という言葉があるならば、「まだまだ枯れてません」。というより、まだ始まってもないです…記事数に執着する気はないのですが、100記事書いてからがスタートだと思ってます。

ならはよ書けばええやんけ!っというツッコミが入りそうですが、最優先事項は家族との時間なので、マイペースに運営していきたいと思います。

なぜブログを続けるのか?

これには明確な答えがあります…

だってめっちゃオモロいねん!

自分が書いた記事が、誰かに読まれるということがオモシロい。そして1円でも収益に繋がればさらにオモシロい。

ブログを辞めたいと思ったことは?

いまのところは1回もありません。記事が書けなすぎてモヤモヤしたことは多々ありますが、辞めたい・書きたくないと思ったことはありません。

同じぐらいの時期にブログを開始されて、尋常じゃないペースで記事を量産されていた方がいて「スゲェな〜!」っと思ってましたが、いきなり更新がパタリと止まったりしている方も多くいらっしゃいます。

僕の場合はノロマなカメ運営なので、いつ辞めても誰にも気づかれないレベルですが続けます。

これからのブログ運営でやりたいことは?

①プロフィール記事を書くこと!

記事を書くことを優先にしていて、おろそかにしていたポイントとして「プロフィール記事」があります。サイトにきてもらった人に、書いてるやつはこんなやつなんだぁ〜っと思ってもらえるようなプロフィール記事を書きたいと思います。

②子育て情報&オススメおもちゃの紹介

4月から小学1年生、生まれたばかりの0歳児の父として、お父さん目線での情報発信をしていきたいと思います!

③転職経験の情報発信

30代は色々悩む年齢です…自分が悩んでいたことや考えていた事を発信していく。

④その他

左利きあるある、学生時代に4年間結婚式場でアルバイトしていて思ったこと、ブライダルの新郎モデルで厚底ブーツを履かされた事…etc

これまでの自分の体験談を掘り起こしていきたいと思っています!

⑤4月のPV 2000!収益 500円!をクリアする!

特に目標も掲げずダラダラしてましたが、ちょっとぐらいは欲を出すことにします(笑)

さて、これからの自分に期待しよう

おわり

これからブログを始める方にオススメ!本ブログでも使ってます!

ワードプレステーマ↓



本ブログで使用しているテーマ↓
WordPressテーマ「ストーク」

サーバーはこちら↓



オススメアフィリエイトはこちら↓