せっかく名古屋きたんやからウマイきしめんが食べたいって?
でも、時間がないってか!?
任しとき!名古屋で4年過ごしたサラリーマンがサクッと紹介しまっせ!

「もう名古屋ついてもた…次の予定までまだ時間あるなぁ」
「乗り継ぎで名古屋で一時下車…乗り継ぎまでの間にメシ食いたいなぁ」
「せっかく名古屋きたから、とにかくウマイきしめんが食いたいんやけどなぁ…」
「 I Love きしめん…」
そんなみなさんにオススメのお店がこちら!
すぐに読めるContents
名古屋駅新幹線ホームにあるきしめんの名店「住よし」
急いではるんでっしゃろ?一言だけ言わせてください!ここのきしめんは、名古屋イチでっせ!
おっちゃんが断言するわ!(突然すいません、何となくおっちゃんキャラを貫くことに決めました!不快に感じられたらごめんなさい!)

この店はな、新幹線ホームにある店やねん!新幹線あんま乗らへん?入場券こうて食べに行き!それぐらい価値がある「きしめん」や!
プライスレスや!でもタダちゃうから気つけや!
きしめん住よしのメニューはこれやっ!
店の前にある券売機で食券こうて、店ん中に突入や!立ち食いやから場所取りも重要や!
えっ?オススメのメニューはどれかって?
そりゃあ決まってるがな!
コスパのええ「きしめん 350円」や!
おっちゃん小遣い少ないからこれしか食うたことあれへんねん。周りの人はかき揚げとかエビ天とかタマゴとか入れてはるけど、おっちゃん食うたことないねん。
腹減ってるならプラス100円で大盛り一択や!
シンプルなきしめんが1番や!(オマリーも言うてたやろ?阪神が1番や〜ってな…)
はい、こちらがメニューです。

お待たせしました!こちらがきしめん 350円です!(おっちゃんキャラに限界を感じました)
きつねあげ、ネギ、かつおぶしがドッサリ!
これで350円はお得やで!

この店のきしめんの特徴教えたろか?みんなには内緒やで?おっちゃんな、よー知ってんねん。
「この店の麺な、めっちゃコシがあんねん!」
どんな感じかって?
ほんまかなわんわ。おっちゃんにそない難しいこと聞いてもよう説明せんわ。
でもな、ここだけの話やけどこの麺な…
「冷凍のきしめん使ってんねん!」
えっ、知ってた?そこはおっちゃんをたてて知らんぷりせぇよ。
自分も食べたことあるやろ?
スーパーで売ってる冷凍うどん。あれな、20円ぐらいで売られてる麺と比べたらめっちゃコシあるやろ?あれやあれ!
冷凍きしめんやからめっちゃコシあんねん!
実はな、ここだけの話やけどな(2回目)、名古屋にある業務用スーパーにはな、冷凍きしめん売ってんねん。これもウマイんや…でもな、名古屋の業務用スーパーにしかあらへんねん。
おっちゃんの知り合いが静岡おんねんけど、売ってへんらしいわ。
これはウマイ!おっちゃん言うから間違いないわ!(胡散臭くてすいません!)

あっ、自分、時間ない言うてたな?
長いこと時間とらせてゴメンやで!今日はこのへんにしとくわ!
ほなまた!いつでもきてや。他にもよぅけい記事かいておま。来て見るのはタダやで。
名古屋駅新幹線ホームにある絶品きしめん「住よし」の詳細はこちら!
住よしは、新幹線ホームにあります!新幹線上り・下りにありますが、位置としては新大阪寄りにあります!
住よし JR名古屋駅・新幹線上りホーム店
JR名古屋駅 新幹線上り(静岡・東京方面 14番・15番線)ホーム3号車と4号車の間付近
営業時間
6:00~21:30(Lo.21:20)
住よし JR名古屋駅・新幹線下りホーム店
JR名古屋駅 新幹線下り(新大阪・博多方面 16番,17番線)ホーム3号車と4号車の間付近
営業時間
6:00~21:30
是非とも名古屋駅に降り立ったさいには食べてみてください!
あわせて読みたい名古屋グルメ
【浜松・名古屋グルメ 刀削麺】「刀削麺」が楽しめるお店!浜松 山西刀削麺!名古屋 劉家!
おわり