全国572店舗【QBハウスのカット体験談】子供の1000円カットはありorなし?気になるビフォーアフター紹介しちゃいます!

6歳の息子を持つFUJIOと申します。

突然ですが、みなさまのお子さんはどこで散髪をされてますか?

お父さんやお母さん行きつけの美容院や美容室でしょうか。子供のカットといえど、お金が結構掛かりますよね?

安いところでも2000円とか3000円とか掛かります。正直高い!っと我が家はいつも思ってました(笑)

特にヘタクソな人にカットしてもったときは、「正直、俺の方がウマイんちゃうか?」と思うことも…(絶対に美容師さんの方がウマイ!笑)

定期的に掛かる「散髪費用」を少しでも抑えたい!という方にオススメなのが、全国にどこでもある1000円カットです!

今回は、1000円カットを利用した感想&今後利用するのはアリかナシかをお届けします!

では、早速!

1000円カット(税込1080円)の利用はアリか?ナシか?

アリ!全然アリ!子供の利用はアリ!(←意味深)

なぜアリなのか?

それは、約10分という短い時間の中でナカナカの高クオリティーでカットしてくれるからです!ただし、安いので行列ができることが予想されますので、時間に余裕を持って行く必要ありですよ。

1000円やから腕はイマイチなんやろな…と思われる方が多いかと思いますが、意外とカットするテクニック(腕)は良い(←ななめ上から目線ですいません…)と思います。

もちろん、店舗によってバラツキはあると思いますが、僕が住んでいる地域の1000円カットQはベテランのお姉さまが多いので安心して見てられます!

ではでは、気になるビフォーアフターをご紹介したいと思います。

1000円カット(ビフォー&アフター)

ビフォー

 

アフター

いかがですか?

1000円クオリティーなら十分ですよね^_^

ちなみに前回のビフォーアフターはこちら。

前回ビフォー

前回アフター

前々回ビフォー

前々回アフター

これまで計3回利用しましたが、特に悪いところはありませんでした。1000円カットの利用は全然ありです!おそらく次も活用します。

▼2019年2月から全店で値上げ!?

【QBハウス】2019年2月から全店で値上げを宣言。値上げ後に行く価値あるの?

2018年8月14日

今回利用したお店はこちら!

QBハウスとは?

全国に572店舗を構え、年間1700万人が利用するチェーン展開している散髪屋さんです。

通常、一般のサロンで行うシャンプーやブロー・シェービング等、お客様ご自身で出来ることはサービスに含まず、お客様が出来ないこと『カット』のみに特化したサービスを提供するヘアカット専門店です。お客様のカットに要する時間は、約10分。価格は、1,080円(税込)にて提供いたしております。

出典:QBハウスホームページより

サービス内容は超シンプルで、カットと掃除機みたいな機械で毛を吸い込む…以上。

毛を吸い込む作業はシャンプーの代わりでしす!”エアウォッシャー”と呼ばれる機械らしく、毛を吸い取りまくります!

気になる利用方法は?

券売機で利用券を購入して、あとは並べられいる席の順番に並ぶだけです!

お店によって混雑時間が異なるかと思いますが、我が家がこれまで並んな待ち時間はMAX50分で、そこからカット10分で計60分あればカットできます。

混んでないときは、10分待ちでカット10分の計20分で散髪終了!個人的なオススメは、みんなが昼ごはんを食べるお昼12時とかに行くと狙い目です。

チビっこでも安心!

どれくらい切るか聞かれますが、我が家は「2センチぐらい切って、耳を出してください!」っとシンプルな注文しかしてません!

1000円カット(QBハウス)まとめ

うん、全然悪くない。10分 1080円やと思ったらお得かな。と思えちゃう不思議(^^)

余談ですが、待ち時間はあまり苦痛にはなりません。待っている間、他の人がカットされている姿を観察していれば時間はすぐ過ぎます(笑)

これまで3回訪問してますが、明らかにミスやろ!っていう方を見たことはありません!

大人の男性がカットされてる姿はバリおもろいです!「えーーーっ、マジ?結構攻めるなぁ…大丈夫!?」ってぐらい、バリカンでジョリジョリいかれてる姿を何度も見ました…が、ご満悦で帰られる方が多いです(笑)

僕はまだ勇気がないですが…是非、皆様も活用してみてください!

▼2019年2月から全店で値上げ!?

【QBハウス】2019年2月から全店で値上げを宣言。値上げ後に行く価値あるの?

2018年8月14日

おわり

あわせて読みたいオススメ記事!

①この本を読んで、自分たちの育て方は間違ってなかったんやと安心して子育てが少しラクになりました!

子育てに悩むパパとママ必読!「男の子のしつけに悩んだら読む本」というタイトルの本

②涙なしでは語れないミニマリスト体験談です…

【実録】断捨離に積極的な嫁がミニマリストになって家族が得たもの。旦那が失ったもの。

③毎日頑張っているママやパパの息抜きに是非訪問して欲しいお店!

【博多もつ鍋 やまや】辛子明太子・からし高菜・ご飯が食べ放題のランチ!

おわり